┗飼い主軸一覧

不安だった私がたどり着いた答え。

うちの子の皮膚のぶつぶつが、 久しぶりに少しだけ出た日がありました。 ずっと調子よく過ごしていて、 もう大丈夫だと思っていた矢先のこと...

記事を読む

これって、あげてもいいの?

珍しく、 いつものスーパーにあったので 迷わず買ってきました。 犬ごはん用と、 もちろん私の分も。 ふた束。 まさに今旬だから、...

記事を読む

調べるほど、わからなくなる犬のごはん。

愛犬の健康を願って、 ネットで調べたり、本を読んだり、 講座を受けてみたり。 それでも、 「うちの子に何を食べさせたらいいかわからな...

記事を読む

手作りごはんできなくてごめんね。

SNSを開くと、 かわいいわんちゃんの画像や、 おいしそうなごはんの画像が 日々たくさん流れてきます。 「わー、すごい」 「おいし...

記事を読む

「怒り」の向こう側。

「怒り」という感情は 心地よいものではない。 むしろ不快。 だからと言って、 「怒り」を良くない、悪 として 感じないように ...

記事を読む

「なんでこんな目に?」という意識の真実。

「なんで私がこんな目に 合わなきゃならないんだ」 これは、 強い”お客様意識”から出る 言葉です。 お客様意識の中に、 被害者意...

記事を読む

母と娘の初期設定。

セラピストとして 人と関わる仕事を始めて 15年近く経とうとしています。 驚。 都内でアロマサロンを 始めたのが最初で その時か...

記事を読む

人生の扉。

私は厳密には、 その世代ではなく ちょっと下です。 だけど、10代の頃 ベストアルバムを 好きで聞いていました。 それが去年くら...

記事を読む

ブルーチーズであれ。

「人にどう思われるかが気になって、本音が言えない…」 そんなふうに感じていませんか? 獣医さんや周りの飼い主さんに本当のことが言え...

記事を読む

点がつながり、線になる。

「なるほど、 そういうことだったんだ!」 飼い主軸講座を受講して、 ある章までくると、 こう言う方が多いです。 もしくは、 なぜ...

記事を読む