不調から愛犬を守る。

どんなにケアしていても

どんなに良いフードを与えていても

 

不調が起こるときは、
起こるものです。

 

生きている以上、
あらゆる変化や刺激に
さらされているのだから

 

避けられないものも、
あります。

 

 

不調が起こってしまった時
動揺することなく

落ち着いて
原因を分かって、
対応もできる。

 

そんな飼い主で
ありましょう。

 

 

愛犬にとって
頼れるリーダーは、

 

そんな人です。

 

————————————————–
最新情報、先行予約などなどLINEで配信しています♪
友だち追加
追加できない方は直接ID検索→@202rktzm
LINEからもお申込み・お問合せいただけます!

💛犬太郎ガーデンInstagram
💌メルマガ登録
🐶わんごはん講座各種/犬のからだを学ぼう♪
🎀イベント情報★

————————————————–

 

 

 

人も犬も
「心が整う犬ごはん」
を通して飼い主軸を育てる

飯村香織です。

 

 

すぴぃ〜🐨

激しい気圧変動が続いています。

冷え込みも増してきました。

さらに、
1日の気温差も、
ものすごいですね。

下痢や嘔吐の
ご相談が増えています。

そして、
人の不調も一緒に起きているケースも
結構多いです。

原因は様々ですが

ひとつはやはり、
この気候変動も
あるでしょう。

それに加えて、
週末のおでかけや
イベントなどが
影響していることも
少なくありません。

どんなに、
普段は元気でも

いくら健康に
気を遣っていても

起こるときは、
起きます。

いざ、何かが起きた時に

その不調から
愛犬を守るのは

飼い主さんの役割です。

病院にいくことも
もちろん大事です。

だけど、
「なぜ」そうなっているのか

「何が」起こっているのか

をしっかり理解して、
その上で

どうすれば良いのか、を
選択して
対応していける
自分でありましょう。

愛犬との暮らしは、
毎日続いていきます。

何か起きたら、
獣医さんに丸投げ、では

愛犬の身体は守れません。

獣医さんの力を
お借りした上で

何を選択し
何を目指すのかは

家族の務めなのです。

愛犬の生命のハンドルを握っているのは、
飼い主であるあなたです。

だるいわ〜🐨
だるいときは、ゴロゴロします。
調整してるんですよね、自然と。

愛犬に不調が起こらないような
食事や、運動、
お水や生活スタイル

知っていますか?

愛犬にとっての
最適な暮らし方は
犬の数だけあります。

みんな、違います。

うちの子にとっての
ベストな暮らし方を知るには

まずは、
犬の身体を知ることです。

その上で、
その知識をもって、

じゃあ、うちの子は?

という視点で
見てみる。

基本をやってみる。

そして必ず、
反応をみる。

この積み重ねで、
うちの子にとっての
健やかな暮らし方は
分かってきます。

不調が起きないような
最適な暮らしをした上で

それでも起こってしまう
不調。

さけられない不調が
起きた時にも

不調から愛犬を守れる
飼い主でありましょう。

犬の身体のことを知り
仕組みとはたらきを知り

日々観察し考えていくと

「なぜ」それが起きているのかを
理解できるようになります。

大元の原因がわかれば、
改善のための
対応方法が分かります。

犬と暮らすすべての人が、
それを身につけていて欲しいと
心底思います。

だって、
そんなに難しいことではないのです。

ただ、
一度身体のことを知る必要があり

それを
毎日の暮らしの中で当てはめて
感じて考えて、という
経験を重ねることで

しっかりとした
実践的な知恵が
自分のものになります。

愛犬に不調が起きてから、
心配したり

愛犬が病気になってから、
嘆き悲しんだり

それなら、
そうなる前に

生命を預かるために
必要な知識を身につけ

経験を重ねて

知恵を備えていきませんか?

病気になってからでも
気づいたらなら、
遅くはない。

今から始めましょう。

嘆き悲しみ、
心配している時間を

愛犬のためにできることを

増やすために、

使っていきましょう。

だってまだまだ
やれることは山ほどあるのだから。

2024年、
年明け最初の講座は

一番人気の、
このセミナーです。

「犬の食事療法

ABCDEFセミナー」

オンライン開催です。

再受講で繰り返し
受けられる方も増えている、
このセミナー。

基本ががっつり具体的で
分かりいやすいのに加え

しっかりとした実践編もあり

また、
さらに食事療法が楽しくなる
生薬のお話しも盛り込まれています。

先月、
犬の薬膳管理士講座を受講し、

薬膳や生薬に関する理解が
格段に深まっているので

またお話が膨らんでいきそうです。

(しゃべり過ぎ注意です・笑)

言葉を持たない犬たちの
痛み、だるさ、不快

生きている中で起こってしまう
あらゆる不調から
愛犬を守れる飼い主に、

なりましょう。

来年こそ。

不安や心配の種は、
ひとつひとつ
確実に
消していきましょう。

健康であることは、
何にも代えがたい、
幸せのベースです。

オンタイムでご参加いただくと
個別のご相談もお受けしております。

当日の参加・不参加にかかわらず
アーカイブ視聴いただけますので
繰り返し見て学習にお役立てください。

(視聴期限は最終日より約1ヶ月です)

1回ではなかなか頭に入りいませんが
繰り返し聞くことで
分かってきます。

愛犬に何が起きても
シニアになっても
最大限、健やかな時間を
創ってあげられる自分に

なっていきましょう。

どんな視点で、
どんなあり方で、
向き合っていくと良いのか

あり方の部分から、
お伝えしています。

愛犬の健康は、
悩むことではないのです。

やることがいっぱいありますから。

やっていきましょう。

詳しい内容、お申し込みは

こちらから♡

分かりやすくておもしろいので
どうぞお楽しみに♪

2024年は健やかに
軽やかにいきましょう!!

やっとオイル交換いけたー。
3ヶ月ほど遅くなってしまった。
抹茶ラテでほっと一息♡
 
 
2024年、
愛犬の頼れるパートナーになると
決めましょう。
 
 
 
✨🌟 募集中↓↓↓🌟✨
 
 

 

 
 

 

定期配信インスタライブ

毎月第2・第4木曜
夜9時〜10時

 

次回配信は12/14(木)!!

「ホメオスタシスを知る Vol.2」

〜飼い主軸を育てる・ネガティブ感情の取扱い方〜

お見逃しなく♪

Instagramライブ配信中♪

 

 

 

ビーコンは受付終了しました。
次回は、いまのところ未定です。

 

愛犬の健やかな毎日を創れる私になる。
まっすぐに私を生きる。自分軸を生きる。

「3ヶ月サポートコンサルテーション BE cons(ビーコン)」

 

 

 

 

コメントの入力は終了しました。