病気や症状には、そうなった理由がある。

  なんだか少し、 気温と湿度が下がってきましたね。     夏の疲れが出てくる時期ですね。 人も、犬も。   みなさん、お元気でしょうか...

記事を読む

「私」を、生かす。

私の良さがぜんぜん分かってない。 私の能力が全然生かされてない。   もっと良い上司、良いボスにつけたら もっと良い職場もっと良い同僚もっ...

記事を読む

愛犬の個人情報を守りましょう(笑)

時々見かけて、 瞬時にいろいろ分かっちゃうんですよね。   私だってやりたくてやってるわけじゃないんですけどね(笑)   愛犬の生み出すア...

記事を読む

小型犬はお散歩いらない、という謎の都市伝説に飛び蹴りしてみる

「小型犬だから、お散歩必要ありません」   「家の中でボール投げすれば十分です」   小型犬を迎えるときにペットショップやブリーダーさんか...

記事を読む

病気・症状になりにくい生活を知り、なっても元に戻せる飼い主になる。

犬と人は、1万5,000年前から共に暮らしていると言われていますが   現代社会の中でこの日本という気候風土の土地で どんなことが必要で必...

記事を読む

こころの「重さ」

朝、目が覚めたときのその瞬間   軽やかなこころで 起きていますか?   即答できないなら、それは 軽くはなさそうです。 --------...

記事を読む

自分を整える方法。

嫌なこと、マイナスな感情が湧くようなこと、 そんな出来事が起きたら   そのときに感じた思いから世界を変えるチャンスなんだけど。   でも...

記事を読む

「知る」と世界が広がる

「知る」ことって、それだけで ぱーっと、世界が広がる。   「知らない」と、その世界にはアクセスできない。 できたとしても、感知できない。...

記事を読む

新講座・犬の食事療法ABCDEFセミナー始めます!

いろんな基本の情報、身体の仕組みや 手作りご飯の基本などなど あるけれど。   そのすべての大元の大原則、ベースが大事だということが とっ...

記事を読む

お散歩に行けなかった日の、天才犬(笑)

毎日毎日、もはや無意識に 犬の身体と心を感じて受け取って・・・   と、やっているのですが。   ついうっかり、も私にもあるんです。 (い...

記事を読む