
本当は、どうしたい?自分軸の勘違い。
自分軸があるような人も、 愛犬のこととなるとブレてしまう、 っていう話をよく聞きます。 また、 「飼い主軸」と聞いて 「私は軸ある...
フレンチブルドッグ犬太郎(けんたろう)と植物と時々宇宙。let’s create happy and colorful life together♪
自分軸があるような人も、 愛犬のこととなるとブレてしまう、 っていう話をよく聞きます。 また、 「飼い主軸」と聞いて 「私は軸ある...
自分を大切にすることは、 自分そのままで生きることです。 そのままで生きることを 自分にさせてあげることです。 現実と折り合いをつけ...
生きていると日々いろんな事が起こります。 え!なんでそんな目に!? ということだって、 普通に起こりますよね。 生きていれば誰でも ...
自分を知りたい、 というのは 誰にでもある 根源的な欲求です。 だから人は、 星座や血液型、 生年月日、手相、 顔相、などなど...
頑張り屋さんで、 一生懸命で、 真面目な人ほど 思考優位で生きてきた人が 多いです。 それが、社会の中では 評価され、良しとされ...
もっと愛犬のそばにいたい。 犬と暮らすようになったら 誰でも一度は 思ったことがあるんじゃないですか? 時間や場所に縛られず 仕事...
昨日のインスタライブで、 「ネガティブの3つのメリット」 についてお話ししました。 ライブ中についたコメントが とても分かりやすく ...
どうしても、 苦手で目を背けてしまう方、 向き合えない方が多いので、 もう一度、 整理してみましょう。 「ネガティブ感情の扱い方」...
春先は本当に不調が出やすい 時期なんです。 もうすでに、 起こり始めているわんちゃんも とっても多いです。 だから最近は、 犬の...
「あの子の生まれ変わりなんでしょうか?」 と、 聞かれることがよくあります。 旅立った愛犬が、 また別の犬として 自分の元に来てく...