「最近、私ブレてる。」
自分のことを、そう感じることがあるかもしれません。
自覚があるなら、自分で気づく以前から
その「ブレ」は起こっていることが多いです。
何からブレているから?というと、
「本当の私」から。
本当の私って??
と言う話は、命の本質をお伝えしている
「命の循環ーLife purpose」の中で
具体的にお話ししました。
その全体の構造を理解していると、
自分のブレに気づくこともできやすくなります。
知らなくても、気づくことはできます。
それは、昔からずっと言われていることです。
LINE友達追加で
「飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん」
無料動画セミナープレゼント♪
![]()
追加できない方は直接ID検索→@487pktrw
インスタライブ情報やその他最新情報をお届け!
犬太郎ガーデンInstagram
メルマガ登録
飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん講座
心が整う犬ごはんで
「飼い主軸®️」を育てる
飯村香織です。

ベゴニアかな?夜の闇に映える。
本来の自分からブレているとき、
人は、
思っていること
言っていること
やっていること
が、ズレています。
どれかひとつ、
あるいは、すべてにおいて。
これを仏教では、
「身口意(しんくい)」といいます。
飼主軸講座の中でもお伝えしていますが
人は生きていく中で、
思っていることを自分で抑えたり、
否定したり、
思っていることと違うことを口にしたり、
そして、やりたくないことをやったり、
などとしてしまいますよね。
その積み重ねで、どんどんズレていき
そのズレは大きくなっていきます。
これは人のことだとよく分かるのではないかと思います。
「あの人、腹になにか隠してそう」
とかいう表現もありますよね。
「一致していない」と感じる時、
人は心地悪さを感じます。
信用できないと感じます。
自分では、「仕方ない」として
気軽に本意ではないことを言ったりやったり
してしまうのに、
人のこととなると、「嫌だー」と分かります。
その違和感を、自分についても
分かるようになっていくと、
本来の自分から「ズレ」た時に
すぐに分かるようになるし、
ズレた言動は、少なくなっていきます。
身口意がズレている時は、
犬とのコミュニケーションもうまくいきません。
それぞれがまっすぐに通っているときに、
軸は通ります。
その状態ではじめて、
犬とつながることができます。
身口意については、
過去記事にも書いてありました。
2年半前も同じこと言ってます↓
今のあなたは、
思いと言葉、行動が一致していますか?
一致していないと感じるなら、
どこがどう、ズレていますか?

愛犬と共に軽やかに生きたいすべての女性に
地球の歩き方をお伝えし
望む世界を生きるサポートをするエキスパートです。
パートナードッグ;ペキニーズ玉美(たまみ)& 先代フレンチブルドッグ犬太郎(けんたろう)