長生きのために生きる?

犬と暮らしているなら誰もが、
愛犬に元気で長生きしてほしい。
そう思うよね。
それはとても自然なこと。

だけど、
「長生きしてもらうために」
犬ごはんを学ぶのでしょうか?

「長生きできるように」
遊びもおやつも制限するんでしょうか?

そもそも、
長く生きることのために、
生きることが
あなたの目指す幸せですか?

愛犬について、だけでなく
あなた自身について
まずは考えてみてください。


LINE友達追加で
「飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん」
無料動画セミナープレゼント♪
友だち追加
追加できない方は直接ID検索→@487pktrw
インスタライブ情報やその他最新情報をお届け!

犬太郎ガーデンInstagram
メルマガ登録
飼い主軸を育てる心が整う犬ごはん講座


心が整う犬ごはんで
「飼い主軸®️」を育てる
飯村香織です。

マジックアワー

そりゃ、 大切な存在とは
できるだけ長く一緒にいたい。

それは大前提なんだけど、
「長生き」を目的にして
日々の選択や行動をしていくのは
本当の願いからズレていると思うのです。

もっと、深く自分の思いを
感じてみてください。

大切だから、一緒にいたい。
幸せな時間だから、長く続いてほしい。
でしょ?

本当の願いは、
「今」が、幸せであること。
その「今」が続くこと。
その結果として、
長生きがあったらいいね。

ってことなんだと思うのです。

こんなふうに、
自分の本当の望みを分かっていない人は
とても多い。

例えば、お金がほしいのは、
お金自体がほしいわけじゃない。
お金によって得られる「何か」が
欲しいはず。

それが安心感なのか、
自由なのか、可能性なのか、
それぞれの人の価値観によって
いろいろだけど。

犬のことも同じです。

私は手作りごはんを教えているけど
ドッグフードでも、 手作りごはんでも、
どっちでもいいと 思っています。

私の望みは、 犬と飼い主さんが、
心身ともに健やかであること。

命を、そのままに生きる世界であること。

目の前の愛犬が健康であるなら、
ドッグフードにお野菜トッピングで
十分良いのです。

ただ、その目に映る 愛犬の「健康」が
命そのものの、 健全な状態かどうか?
それを見抜く力が どれだけあるか、
どの程度の深さがあるか、
が、重要にはなってくる。

おやつで大喜びしている愛犬を見て、
「喜んでいるから幸せ」と思い込み、
毎日おやつを与え続ける。

散歩で他の犬に吠えるのを見て、
「ストレスを与えたくない」と
散歩を控えるようになる。

「長生きのために」と
あれもダメ、これもダメと
制限ばかりを増やしていく。
どれも愛情からの行動だけど、
満たしているのは
飼い主さん自身の不安だったり、
動物としての本能の欲だけだったり。

やっぱり結局は、
飼い主さん自身が
どれだけ視座を上げて、
自分をまっすぐに生きているか。

どれだけしっかりと、
自分の思いを分かっているか。

それが愛犬の幸せに
大きく関わっていくと思うのです。

あなたにとっての”幸せな今”って、
どんな時間でしょう?

その小さな問いかけが、
あなたと愛犬の
かけがえのない「今」を
より豊かにしてくれるはずです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする