動物と「話す」
と、よく使うけれど。
実際は、「話す」
わけではありません。
そりゃそうです、
彼らは「言葉」を持ちませんから。
テレパシーを使っても
私たちが人間同士で話しているような
「言葉」として
聞こえてくるわけではありません。
(え?そんなのわかってる?(;´∀`)
じゃ、どんな感じなの?
というお話。
—————————————————
最新情報、先行予約などなどLINEで配信しています♪
追加できない方は直接ID検索→@202rktzm
LINEからもセッション予約・お問合せいただけます!
💗ハートリンクセッション®️
🍏ハートリンクアカデミーオンライン講座
🐶わんごはん講座各種/犬のからだを学ぼう♪
🎀イベント情報★
——————————————-———–

・・・・いやいや、あなたも言葉話せないのよ笑
今年に入って、
募集開始しました
「ペットからの家族自慢」
Instagramフォローキャンペーン

おかげさまで
たくさんの方からご応募いただき
現在、1ヶ月以上待ちとなっております💦
みなさま、
あたたかくお待ちいただき
ありがとうございます!!
画像に、
家族自慢の言葉をお入れして
投稿しています。
そもそも、
動物たちとつながって、
その思いを受け取るとき
「言葉」で聞こえるわけではありません。
感覚として、
「感じる」というのが
私の場合は近いかなと思います。
それを、丁寧に感じ取って
言葉に換えていき
感じ取ったものと違和感ないこと
そこに差が生まれないことに
気をつけながら
表現をしていきます。
普段のハートリンクセッション®️
なら、
動物たちから受け取りながら
その感覚を言葉に変えて
口に出して
飼い主様にお伝えしながら
伝わってるかな?
受け取った感覚と
近い形で、
飼い主様に伝わっているかな?
と、確認しながら
やっていきますが。
家族自慢キャンペーンは、
画像のみ、のプレゼントなので
さらに繊細に
表現するように
心がけています。
その動物と意識を合わせたときに
感じられる
その子の本質。
もともとの、エネルギー。
それを、
文字の「フォント」
と
「色」
で表現しています。
スクエアでない画像の場合は、
背景を色で埋めるのですが、
その色も。
その子のエネルギーの
感じ。感覚。雰囲気に近い
フォントと色。
そして、言葉の感じ。
たまーに、関西弁になることもあります(笑)
その子の雰囲気が
イメージで伝わるような、
言葉を選んでいます。
「あたし」といったり
「オレ」、「ぼく」
とかね。
そんなところも
楽しんで見ていただけたら
嬉しいです(*´∀`)
ペットからの家族自慢♪
一部ご紹介します♪













ね。
並べてみると
よくわかりますね。
みーんなそれぞれ
素敵な個性(*´∀`)💗
ただいま1ヶ月以上お待ちいただいておりますが
あと少しだけ
受け付けます♪
お申込みされましたら
どうぞ気長に
お待ちください✨
【募集中♪3月開催】
たった2時間で未来が「うきっ♪」 と輝いて今がさらに軽やかになる
ペットと一緒に参加するオンラインセミナー
知らなかった、動物とまっすぐ心を通わせる世界を、知ってください。

来週の「わんごはん入門講座」は、残席わずかです。
気になった方はお早めにお申し込みください↓
★わんごはん入門講座・オンライン 2/20(日)お申込受付中♪
★《事前予約受付中*ハートリンクセッション 》3/6(日)鼻短犬祭2022 茨城県稲敷市こもれびの森イバライド
★ペットと心を通わせるオンライン講座「ハートリンクスタートアップ講座」
♪大切なペットと理想の関係&未来を創る1dayセミナー♪
オンラインZOOMで、ペットの動物と一緒に参加する、2時間の体感型プチセミナーです。
ペットの気持ちを聞いてみたり、気がかりなことを話したり、充実の内容です。ご参加者様特典もあります🎁
♪獣医師監修・わんごはん入門講座開催中♪
オンライン講座なので、どこからでもご参加可能です。
テキストもあり、はじめの一歩におすすめです。
ドッグフードの方にも、役立つ知識がたくさん!
食事でできる健康生活の可能性をのぞいてみてください♪
LINE公式アカウントはじめました♪
LINEからもセッション予約できます。
家族の動物の本当の心の声に一緒に耳を傾け、そこに映し出されるご自身の想いを見つめてみませんか?
対面・遠隔&電話のどちらでもOKです。
想いを通わせて、共に成長し合える、すぐそこに確かにある豊かな世界をぜひ体感してみてください。