
旅のお楽しみのススメ。
これは、 犬と暮らす前からずっと やっていることなのですが、 犬と暮らし始め、 食事療法を学んだらさらに 欠かせない旅の行程のひと...
これは、 犬と暮らす前からずっと やっていることなのですが、 犬と暮らし始め、 食事療法を学んだらさらに 欠かせない旅の行程のひと...
7月5日、 何かが起こる、 という予言?らしきものが あったみたいですが まったく意識を向けていませんでした。 でも、 「不安に...
お誕生日おめでとうの メッセージを、 たくさんたくさんいただきました。 ありがとうございます。 とっても嬉しいです。 「お誕生...
自分でもびっくりですが、 生まれて半世紀、生きました。 そう、 50歳になりました。 すごっ。 この体。 そしてこの体に宿った ...
昨日のライブは、 たくさんの飼い主さんの心を 大きく揺さぶったようです。 聴きたくなったことかもしれません。 だけど、 今なら間に...
愛犬が病気になったとき、 飼い主である私たちは、 どんな在り方でいればいいのでしょうか。 病気の子にも、“今”がある。 愛犬と向き合...
今回の、 コミュニティリトリート候補地下見旅。 嬉しい気づきがありました。 愛犬たまちゃん、 旅行中のうんちが 満点でした。 笑...
6月30日。 今年半分が終わります。 そして、 下半期が始まります。 ここまでの半年間の振り返りと、 ひとつひとつを「完了」させる...
知識だけでできるようになるなら、 そもそも講座など受けなくてもいいのです。 だって、知識なんて 無料でそこらじゅうに落ちている。 ち...
やっぱり、 体感してる人が多いようです。 夏至を境に、 明らかに軽やかになってる 全体の空気感。 軽やかになっている、 ってこと...