それぞれに成長しながら、ともに生きる。

新しいこと、
はじめてのこと

知らないことを

体験することは

怖かったり
構えたりする。

それは、
犬も同じ。

怖がっているから
嫌がっているから

それを取り除くことは

果たして愛でしょうか。

えいっ、と
やってみること

大丈夫しかない世界の中で

その恐れや躊躇を超えて

体験するその姿を

フラットに見守ること

その体験から得た

感覚、感情を
共有して

そうしてまたひとつ
広く深く、
世界は広がって

輝きを増す。

—————————————————
最新情報、先行予約などなどLINEで配信しています♪
友だち追加
追加できない方は直接ID検索→@202rktzm
LINEからもセッション予約・お問合せいただけます!

💗ハートリンクセッション®️
🍏ハートリンクアカデミーオンライン講座
🐶わんごはん講座各種/犬のからだを学ぼう♪
🎀イベント情報★
——————————————-
———–

先日、
たまごんとお楽しみの
お泊まり旅行に行ったときのこと。

あまりにも暑いので、
涼を求めて
水辺に寄りました。

そこがまた、
水も空気もエナジーも
クリアに澄み渡って

とっても心地よいスポットでした。

たまごんは、
昨年

大自然の山の中の
清流デビューをしているのですが。

犬太郎は、
心地よい水場には
自らすすんで入って

クリアリングしていたので

たまごんも、
水に入っても良いように、と

ラッシュガード的な服を用意したけど

濡れるのよ🐨

とばかりに
まったく水際に行かないたまみちゃんでした🤣

そのときの様子はこちら↓

2021年夏。
濡れるのいやなのよ@(・●・)@
濡れたくないのよ @(・●・)@
2019年夏。犬太郎とても気持ち良さそうにじっと足つけてた。

ね。笑

先日の那須旅行でも
とっても心地よい水辺だったけど
まったく入る様子はなく。

私は、
それをそのままに受け止め

その場の心地よいエナジーを
楽しんでいました。

一方、
一緒に行った宮坂家の
マルクは。

とっても楽しそうに
じゃばじゃば入って遊んでいた。

「静」な写真しかなかったけど。
ばっしゃばしゃ楽しそうだったよ(*´∀`)

けいちゃんと楽しそうに
川遊びをしているマルクを

たまごんは
とても興味津々に、見ていたのです。

なんなのよ?

それ、楽しいの??

すごいのよ@(・●・)@

なんか、たのしそーなのよ @(・●・)@

見ているうちに引き込まれ

一歩、また一歩と

近寄っていく玉美を
へー!興味出たのね、と
感じるわたし。

けいちゃんとかぶってるけど、マルクが川の中にいます。

興味は出たみたいだけど、
やっぱり自らは入らない。

そんなたまごんを感じていたら。

ハートリンクアカデミー代表で
師匠のけいちゃん

「たまごーん。足ぱしゃしてみなよー」

と。

そんなお誘いにも、
しらーっとスルーなたまごん笑

何度か声かけされたら。
この顔で助けを求めてきたw

なんか、やばそうなのよ。
抱っこするのよ!はやく!なのよ @(・●・)@
早くするのよ。あいつ、やばいのよ @(・●・)@
笑笑笑

けいちゃんを知らない人は
なんのこっちゃ、
だと思いますが(´艸`)笑

抱っこしろと言われても、
もちろん私は

そっかー、
抱っこしてほしいのねー

でもしないよー♪

とスルーですよもちろん。

すると、こうなりましたw

wwwww
ホールドされて足ぱしゃ初体験。
たまごんのお顔、ビフォーです笑

抱き上げられて少しの間

「やめろ!やめるのよ!」

とばかりに
うねうね抵抗していましたが

すぐ脱力(´艸`)笑

もうけいちゃんが何者かを
知っているのです、たまごんwww

それでこそ、
うちの子だ笑

そうそう、ゆだねよう。

かーちゃんにやられとるわ。
と、マルクも静かに見守る 笑
えらいぞ、たまごん♪
ひやっ!水についたのよ!
あら?なんかきもちーのよ @(・●・)@
そうそう、たまごんそうだよとけいちゃんに褒められる
まんざらでもない、たまごん@(・●・)@
そして、けいちゃんは離れ
たまごんはステイ。
清流を楽しんでいる!
※かわうそでも、フェレットでもありません。犬ですw

水と言えば、
普段のお散歩のときの
雨上がりなどで濡れたアスファルト
の感覚や

トリミングサロンでの
人工的な、
意思的な水の流れ
(人が意図を持ってかけるからね)

自然の水ではなく
不自然な(とあえていう)水が
かかったことしか
まだ経験がなかったのです、たまごん。

それに、
「川」に入ることは未体験で
慎重派なたまごんは
自らそれをするには時間がとてもかかる。

(っていうか、旅行のときに触れる程度の頻度だと、永遠にやらないw)

こうしてけいちゃんに
新しい世界を教えてもらって

最初はやっぱり少し抵抗したけど

そうです、
興味はとってもあったたまごん

あきらめて
ゆだねて、任せて
体験してみたら。

とっても心地よくって

「水が生きてた」
と感じたようで

その後聞いてみたら
そんな風に表現していたたまごん(*´∀`)

またひとつ、
新しい世界を知ったね。

足パシャ体験後、OK出たあと
ドヤ顔でこっちにきたよ笑

わたしもできたのよー@(・●・)@
みてたよー、やったね、たまごん(*´∀`)

はじめての体験は
怖かったり、不安だったり

避けてとおりたくなることも
私たちもよくある。

そんな怖さも不安も心配も
感じることがダメなのではない。

それもこれも
しっかり感じて

その思いとともに、やってみる。

そうして
世界は広がり、前進していくのです。

できたこと、
新しい世界を知った喜びを

互いに称え合い、
共有し合い

共に生きていくんだなぁ。

その後、車にのって全力のドヤ顔*≧∀≦)ノ彡☆笑
大満足で、お蕎麦やさんへGo♪

ひとつできることが増えて
またひとつ
自信がついたんだね。

ドヤ顔は、飼い主譲りですwww

けいちゃんは、
鼻ぺちゃ犬は体内に熱がこもりやすいから

水に足をつけて
クールダウンできたら良いよね、と。

なるほど。
確かにそうだね。

ありがとう!!!

次回、来月の
ハートリンクアカデミー合宿で
またトライしようねたまごん♪

川遊び後のお蕎麦やさんはこちらに書いてます↓

流れを止めない。
「流れに任せる」 ことは、 何もしないことではない。 動き続けその中で沸き起こる感情もすべてをまっすぐ感じ続けて そして、 身体や心が疲...

ん?@(・●・)@
行ったら思い出すよ、たまごん(*´∀`)

ちょうど同じ時期に

私も、
新しい世界へ

未知の分野へとチャレンジしました。

怖さや不安を感じながら
えいっと進んで

ゆだねて

そして全身で体験してきました。

そのお話は、
まもなく公開できると思います。

 

お楽しみにヽ(´▽`)/

 

またひとつ、成長した玉美ちゃんです

 

 

募集中↓↓↓

★7/29(金) わんごはん入門講座 at 柏の葉T-SITE

 
 
 

♪獣医師監修・わんごはん入門講座開催中♪
オンライン講座なので、どこからでもご参加可能です。
テキストもあり、はじめの一歩におすすめです。
ドッグフードの方にも、役立つ知識がたくさん!
食事でできる健康生活の可能性をのぞいてみてください♪

 
【ハートリンクアカデミー新講座募集開始!】
すでにここにある豊かな世界への入り口。
全国どこからでもご参加可能・オンライン講座♪
ペットとハートがリンクする体験と実感を★
くわしくはこちら♪

LINE公式アカウントはじめました♪
友だち追加
LINEからもセッション予約できます。

●ハートリンクセッション受付中●
ハートリンクセッション®️を受付中です♬
家族の動物の本当の心の声に一緒に耳を傾け、そこに映し出されるご自身の想いを見つめてみませんか?
対面・遠隔&電話のどちらでもOKです。
想いを通わせて、共に成長し合える、すぐそこに確かにある豊かな世界をぜひ体感してみてください。
 

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする