
あなたは私。私はあなた。
意識が拡がっていくと 自然に、 すべて根源がひとつなことが感覚として当たり前になってくる。 ”私” という幻想をただ眺めている...
意識が拡がっていくと 自然に、 すべて根源がひとつなことが感覚として当たり前になってくる。 ”私” という幻想をただ眺めている...
犬に服を着せるなんて。 という人もたくさんいるのは知っています。 でもね。 人間でも過酷な気候になってきている今、 動物たちだって...
すべてのものは万物は 常に変化している。 気づいていようがいまいがそれが真理。 だけど、 変化するのが良くて 変化しないのが悪い ...
いまのパートナードッグ ペキニーズのたまみちゃん3歳になったばかり。 しっかりと自我が、個性が際立ってきております(´艸`)笑 鼻...
いつでも元気で明るく 体調も良好で 仕事のパフォーマンスも維持。 それが、安定 そう思っているなら その意識を書き換えよう。 ...
自分を大切にすること その意味が よくわからない時期が 私にもありました。 自分で自分を傷つけているなんて思っていなかったし 大事...
症状が出たり 病名がついてから、 ではなく 普段から愛犬の心身の変化に気づけること 気づいたら、その揺れを 元に戻すことを 暮...
愛犬の 「ほんとうの」 思いって、なんだろう? じゃあ、 自分の「ほんとうの」 思いって なんでしょう? 毎日お留守番させてるけど...
あっというまに2月です。 明日は節分です。 立春を境にいよいよ今年一年が始まる感じですねぇ。 季節の行事は、豊かな日本の四季や 「...
自分を扱うようにしか、 愛犬のことも自分以外の人のことも 扱えない。 自分を雑に扱っている人は 動物のことも、自分以外の人のことも 同...